外来種のセイヨウタンポポに押され、どんどん数が少なくなっているエゾタンポポを守る活動に取り組んでいる、秋田県大館市立長木小学校さん。
昨年9月に来館した際にいただいたエゾタンポポは、1年生のみなさんが大切に育ててくれたものだそうです。
冬を越し春になり、きれいに咲いて綿毛になりました。
梅雨時期までもう少し待ってから、鉢に種をまきたいと思います。
エゾタンポポは、花の下の総苞片がまっすぐになっていて、セイヨウタンポポとの見分け方の目印のひとつになります。
最近は、私たちが普段目にするタンポポのほとんどが外来種のセイヨウタンポポだそうです。
日本古来の在来種、エゾタンポポを守っていこうと頑張る長木小学校のみなさん。その想いが通じて、この地でもたくさん花を咲かせることができたら素敵ですね。
TOP
外来種のセイヨウタンポポに押され、どんどん数が少なくなっているエゾタンポポを守る活動に取り組んでいる、秋田県大館市立長木小学校さん。
昨年9月に来館した際にいただいたエゾタンポポは、1年生のみなさんが大切に育ててくれたものだそうです。
冬を越し春になり、きれいに咲いて綿毛になりました。
梅雨時期までもう少し待ってから、鉢に種をまきたいと思います。
エゾタンポポは、花の下の総苞片がまっすぐになっていて、セイヨウタンポポとの見分け方の目印のひとつになります。
最近は、私たちが普段目にするタンポポのほとんどが外来種のセイヨウタンポポだそうです。
日本古来の在来種、エゾタンポポを守っていこうと頑張る長木小学校のみなさん。その想いが通じて、この地でもたくさん花を咲かせることができたら素敵ですね。