↑実物大のシロナガスクジラの横断幕。
昨日11月27日、鯨館で特別講演会「くじらのエサとひとのごはん」が開催されました。講師として日本鯨類研究所の安永先生が分かりやすくお話ししてくださいました。
第一部ではクジラの分類からはじまり、それぞれのクジラは何を食べているのか、鳥や地上の動物との共通点、私たち人間との違いなど、第二部では骨格標本のある常設展示室で骨や髭などを実際に見ながらの解説と、盛りだくさんの内容でした。
食べるもの・食べ方によってその生物の体の形、進化の選択が変わってきたお話はとても興味深いものでした。
講演の後はクジラを使ったクジラカレーの試食です。食育講師、鯨専門店umeYasuの佐々木先生の作ったクジラカレーは美味しく、おかわりする人も続出しました。
最後にシロナガスクジラの実物大の絵を描いた横断幕を皆さんで広げます。広げる時、まだ広がる、まだまだ広がる、と歓声があがりました。近くでは全体像がカメラに収まらず、鯨館2階エントランスから斜めにギリギリで収まりました。
参加者の皆さん、鯨類研究所の安永先生、久場先生、鯨専門店umeYasuの佐々木先生、ありがとうございました。
TOP
↑実物大のシロナガスクジラの横断幕。
昨日11月27日、鯨館で特別講演会「くじらのエサとひとのごはん」が開催されました。講師として日本鯨類研究所の安永先生が分かりやすくお話ししてくださいました。
第一部ではクジラの分類からはじまり、それぞれのクジラは何を食べているのか、鳥や地上の動物との共通点、私たち人間との違いなど、第二部では骨格標本のある常設展示室で骨や髭などを実際に見ながらの解説と、盛りだくさんの内容でした。
食べるもの・食べ方によってその生物の体の形、進化の選択が変わってきたお話はとても興味深いものでした。
講演の後はクジラを使ったクジラカレーの試食です。食育講師、鯨専門店umeYasuの佐々木先生の作ったクジラカレーは美味しく、おかわりする人も続出しました。
最後にシロナガスクジラの実物大の絵を描いた横断幕を皆さんで広げます。広げる時、まだ広がる、まだまだ広がる、と歓声があがりました。近くでは全体像がカメラに収まらず、鯨館2階エントランスから斜めにギリギリで収まりました。
参加者の皆さん、鯨類研究所の安永先生、久場先生、鯨専門店umeYasuの佐々木先生、ありがとうございました。