7月30日、鯨館で体験教室「牛乳パックで船を作ろう」が行われました。
今回作っていただいた船は「水動力船(すいどうりょくせん)」というもので、船尾の部分に穴を開け、水を排出する力で動くというごくシンプルな船です。シンプルなだけに壊れにくいという長所があります。
最初に牛乳パックを定規で測り、しるしを付けたらハサミで切るのですが、牛乳パック底の固い部分が難所でした。一番の難所であるパック底(船尾)に穴を開けたら船の形に整え、ビニールテープで補強しつつ船を飾ります。色とりどりのビニールテープで飾り、旗を立てるとステキな船たちが出来上がりました。最後に切り取っていたパックの部品を船尾の穴に差し込んで形を整えたら完成です。さっそく水に浮かべましょう!
実際に水に浮かべてみると、沈んだりうまく進まなかったり…? 水の入れ方を工夫したり、船の部品の角度を調整して再度挑戦すると進みました!
意外とバランスが難しい船作りと船遊び、楽しんでいただけましたら幸いです。
参加した皆さん、ありがとうございました。
TOP
7月30日、鯨館で体験教室「牛乳パックで船を作ろう」が行われました。
今回作っていただいた船は「水動力船(すいどうりょくせん)」というもので、船尾の部分に穴を開け、水を排出する力で動くというごくシンプルな船です。シンプルなだけに壊れにくいという長所があります。
最初に牛乳パックを定規で測り、しるしを付けたらハサミで切るのですが、牛乳パック底の固い部分が難所でした。一番の難所であるパック底(船尾)に穴を開けたら船の形に整え、ビニールテープで補強しつつ船を飾ります。色とりどりのビニールテープで飾り、旗を立てるとステキな船たちが出来上がりました。最後に切り取っていたパックの部品を船尾の穴に差し込んで形を整えたら完成です。さっそく水に浮かべましょう!
実際に水に浮かべてみると、沈んだりうまく進まなかったり…? 水の入れ方を工夫したり、船の部品の角度を調整して再度挑戦すると進みました!
意外とバランスが難しい船作りと船遊び、楽しんでいただけましたら幸いです。
参加した皆さん、ありがとうございました。